2023年10月– date –
-
令和5年「注連引き百万遍」のお知らせ
「注連引き百万遍」を下記のように開催致します。見学希望の方は是非お越し下さい。 日 時 令和4年10月23日(月)13時より場 所 西方寺 注連引き百万遍は新羽町の中ノ久保地区に伝わる伝統で、江戸時代中期(今から約230年前頃)飢饉や疫病... -
「瞑想とサウンドヒーリング」(シンギングボウルとガンクドラム)の会のお知らせ
日常から離れ荘厳な本堂の静寂の中・・ シンギングボウルとガンクドラムのサウンドヒーリングに 包まれながら瞑想を是非体験して下さい 「瞑想とサウンドヒーリング」の会。普段の「瞑想の会」とはひと味違う瞑想会を開催致します。 「サウンドヒーラー・... -
令和5年10月の「御詠歌教室」のお知らせ
令和5年10月の「御詠歌教室」を以下のとおりに開催致します。10月13日(金) 13時半より10月27日(金) 13時半より (お寺の都合でいつもの曜日等が変わっていますのでご注意下さい) <場所>西方寺客殿 <お申し込み>初めての方のみ下... -
令和5年10月の「写経会」のお知らせ
10月の写経会を以下のように開催致します。15時にて終了と致しますので、遅くとも13時半~14時までにはお越し下さい。場内では私語を慎んで頂き、写経に集中して下さい。携帯電話等は電源をお切り下さい。 令和5年10月の写経会 <日 時>〇 ... -
令和5年10月の「瞑想の会」のお知らせ(キャンセル待ち)
10月の「瞑想の会」のお知らせです。今回は参加人数を50名までとさせて頂きます。 2回目以降の参加の方は15時半までに本堂にお越し下さい。 <お申し込み> 定員に達しましたので、キャンセル待ちのお申し込みを受け付けます。 下記の「お申し込み... -
「瞑想の日」のお知らせ(25日に日時を変更しました)
一日開放しての自由に瞑想をしていただく日を設けてみたらどうかと以前からお話ししてきましたが今回試験的に下記のように実施いたします。行事名は「瞑想の日」と致します。 記 <日時> 令和5年10月25日(水) 10時~15時まで<場所>... -
令和5年10月7日(土)から10月9日(日)まで御朱印をお休みさせて頂きます。
大変勝手ながら都合により10月7日(土)から10月9日(月)までの3日間、御朱印の受付をお休みさせて頂きます。なお、彼岸花限定御朱印は本日10月4日までとなります。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
1