花情報– category –
-
令和6年西方寺の蝋梅の見頃状況(1月10日現在)
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 今年も蝋梅の季節になって参りました。開花状況をお知らせします。現在、駐車場の蝋梅が見頃になっています。例年早咲きです、いつも通りでしょうか。境内の大きな蝋梅はまだ葉が沢山付... -
令和5年「西方寺の彼岸花」の見頃状況(9月21日現在)
残暑の影響で全体的に満開とはなりそうにありません。とはいえ、場所ごとにしっかりと咲き始めています。 特に境内のピンクの彼岸花、石段の黄色の彼岸花は見頃です。 赤い彼岸花も参道の入り口にかなり咲いています。 白は少し少なめです。 今が見頃とも... -
お彼岸中(20日~26日)はお車でのお越しはお控え下さい。
明日20日~26日からお彼岸に入ります。この間は、当山の多くの檀家さんがお墓参りにお越しになります。境内の駐車場はお墓参りの方専用となります。お花を見に来る方は公共の交通機関をご利用下さい。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングに駐... -
令和5年「西方寺の彼岸花」の見頃状況(9月17日現在)
今年は本当の見頃がいつか難しいです。境内のピンクの彼岸花はだいぶ伸びてますので21日くらいから見頃となりそうです。石段の黄色も21日くらいから。白ですが部分的に出てきています23日くらいから。参道の赤も全体的にはまだですが参道入り口を中... -
令和5年「西方寺の彼岸花」の見頃情報(9月13日現在)
台風が来た際、気温が低い日が何日かありましたがその影響で少しずつ花芽が出てきました。まだ咲いている花は少ないです。特に境内のピンクの彼岸花は多く芽を出しているようです。今伸びている分は来週18日くらいから咲き始めそうです。まだ残暑が続く... -
令和5年「西方寺の彼岸花」の見頃情報(9月7日現在)
彼岸花はやはり涼しい気候に触れないと花芽が出ないみたいですね。特に数日前と変化はありません。参道・石段・境内と芽がほとんど出てきません。週間天気予報でもまだ残暑が続くとのことですのでさらに遅くなりそうです。令和2年の時を思い出します。そ... -
令和5年 中日桜・ミモザ・花桃 見頃です
暖かいせいか今年は開花が早いです。 中日桜・ミモザ・花桃・クリスマスローズ・椿が見頃です。 モクレンとレンギョウはもう少しかかりそうです。 どうぞお参り下さい。 -
紅葉しています
12月に入って銀杏が黄葉して落葉し始めました。例年通りでしょうか。 寒暖差があるのでいつもより綺麗です。 是非お参り下さい。
12