四季の花
春
<参道の「中日桜」>
早咲きの桜でちょうど春のお彼岸の時期に咲くことから「中日桜」と名付けました。
<木蓮>
とても大きな木です。
<クリスマスローズ>
大きな株に成長しました。
夏
<アヤメ・ニッコウキスゲ>
アヤメ・ニッコウキスゲ
<ツツジ・サツキ>
ツツジ・サツキ
<アジサイ>
アジサイ
秋
<彼岸花・曼珠沙華>
だんだん増えてきました
曼珠沙華 赤
曼珠沙華 白
曼珠沙華 黄色
曼珠沙華 ピンク
曼珠沙華 ライトアップ
<萩>
萩
冬
<蠟梅>
当山で最も有名な蠟梅です。通常、蠟梅は接ぎ木で増やしますが、この蠟梅は植木栽培をしているお檀家さんが苦労して挿し木で増やしたものです。種類は満月蠟梅です。なるべく剪定はしない方が良いらしく大きく育ちました。花も見事です。この時期は境内が蠟梅の香りでいっぱいになります。
<椿>
冬から春にかけて様々な花が咲きます。