2024年9月– date –
-
令6年 西方寺「彼岸花」のお知らせ(9/25現在)
※こちらのご案内は宣伝活動ではなく、あくまでお電話でのお問い合わせを減らすためのお知らせです。毎年、お電話でのお問い合わせで疲弊し、通常の檀務に支障をきたしておりますので何卒お電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い申し上げます... -
令和6年 西方寺「彼岸花」のお知らせ(9/22現在)
※こちらのご案内は宣伝活動ではなく、あくまでお電話でのお問い合わせを減らすためのお知らせです。毎年、お電話でのお問い合わせで疲弊し、通常の檀務に支障をきたしておりますので何卒お電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い申し上げます... -
令和6年西方寺「彼岸花」のお知らせ(9/18)
※こちらのご案内は宣伝活動ではなく、あくまでお電話でのお問い合わせを減らすためのお知らせです。毎年、お電話でのお問い合わせで疲弊し、通常の檀務に支障をきたしておりますので何卒お電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い申し上げます... -
御朱印受付 定休日は毎週水曜日です
御朱印受付 定休日 毎週水曜日 とさせて頂きます。 -
西方寺「動物慰霊墓」のお知らせ
この度、「動物慰霊墓」(ペット用のお墓)を建立致しました。彼岸花の咲く、参道に面した賑やかな環境で誰でもお参りしやすい場所です。季節ごとのお花を見ながらお参りが出来ます。 ご興味のある方は寺務所に詳しいパンフレットをご用意しておりますので... -
令和6年西方寺「彼岸花」のお知らせ(9/12)
この暑さでも場所によっては、芽が伸びてきています。境内のピンクは一部目が伸びてきています。石段の脇は右側に変わった種類のもの(不思議な色でとても綺麗です)と黄色が少し咲いています。左脇の白はほとんど芽が出ていません。参道の赤もチラホラと... -
令和6年西方寺「彼岸花限定御朱印」のお知らせ(御朱印受付定休日は毎週水曜日)
彼岸花の見頃はまだですが、恒例の「彼岸花限定御朱印」の受付を9月14日(土)から10月6日(日)まで行います。御朱印受付の定休日は毎週水曜日となっていますのでご注意ください。住職が不在であったり、法要、瞑想の会、御詠歌教室等の場合、書き... -
令和6年9月の「瞑想の会」(昼間の部)のキャンセル待ちのお知らせ
令和6年9月の「瞑想の会」(昼間の部)のキャンセル待ちお知らせです。今回は参加人数を55名までとさせて頂きます。※初めての方は初回は必ず昼間の部にご参加下さい 日時 令和6年9月28日(土) 〇15時~ (初めての方は、客殿にて... -
令和6年9月の「瞑想の会」(夜の部)のお知らせ
令和6年9月の「瞑想の会」(夜の部)のお知らせです。今回は参加人数を55名までとさせて頂きます。※初めての方は初回は必ず昼間の部にご参加下さい 日時 令和6年9月28日(土) 〇18時~ 直接本堂にてお待ちください ... -
令和6年9月の「御詠歌教室」のお知らせ
令和6年9月の「御詠歌教室」を以下のとおりに開催致します。 <日時> 令和6年9月13日 (金)13時半~16時 令和6年9月27日(金)13時半~16時 <場所>西方寺客殿 <お申し込み>初めての方のみ下のお申し込みフォームよりお...
12